こんにちは♪
スタイリストの佐藤です☆

【髪の質問シリーズ!!】
お客様よく聞かれる髪の質問にお答えします!!!
Q:【カットは髪のダメージにつながるのですか??】
A:【カットの毛先の状態によりますが、断面から痛みます】
髪を切るときは断面が生まれますよね??
キューティクルに包まれている髪の表面違って、切った断面は剥き出しの状態!
ここから髪のタンパク質が流れ出てしまい、ダッメージの原因につながってしまいます。
髪の切り口がどんな形か、目で見ることはできませんが、カットの方法で様々な断面がうまれます。
野菜を切るときも、斜めに切るのと垂直に切るのでは、切り口の断面が違っているのと同じです。
ボリュームや質感調整にけさきをそぐと、どうしても切り口の断面が広くなりがちです。
「毛先が傷んじゃった」「毛先がパサつく」なんてお悩みもこのためかと思われます。
文具バサミなど、切れにくいハサミで髪をきると、
きれない包丁で野菜を切ったように、ぐにゃんと、断面が潰れてしまいます。
スパッと綺麗な切り口できれたお野菜は、
そのまま保存しても、新鮮さを保てますが、
切り口が潰れたお野菜は、そこから傷んでいきます!!!
それと同じように、ハサミもしっかり研いであって、
切れ味のいいハサミの方が、髪は痛みにくくなります。
カットの後はもちろん、希望のスタイルになった後の毛先はとてもデリケート。
トリートメントでなどでやさしく丁寧にケアしてあげてくださいね。
髪のご相談なんでも聞きますので、
スタッフにお尋ねください☆

スタイリスト佐藤亜衣